目次 ▶︎ 01. ミッション / 02. 事業紹介 / 03. Quollioカルチャー / 04. メンバー / 05. 募集中ポジション / 06. メディアブックマーク / 07. よくあるご質問 / 08. 会社概要 / 09. お問い合わせ
01. ミッション
- 日本の新しい産業革命を10倍早く進める
- 眠ったデータを産業や地域を超えて人類が活用する
- 日本発の多国籍テクノロジー・メガベンチャー事例を作る
Quollio Technologiesは、企業に閉ざされたデータ資産のポテンシャルを解放するべく、データの発見や理解、ガバナンスの実現をノンストップで提供することで、日本のデータ活用を10Xさせようとしているチームです。「世界中の情報と知を繋げ、人類の新たな価値創造を促進する」のミッションの元、日本を代表する錚々たる大企業のお客様を中心に、彼らのデータ資産のポテンシャルを開放するべく、日々妥協のない挑戦を続けています。あらゆる産業を下支えする未来のインフラを一緒に作り、その喜びを分かち合えるメンバーを募集しています。我々と一緒に働くことに興味のある方、ぜひご連絡ください。
02. 事業紹介
国内の大企業ユースケースに特化した、データカタログ型プラットフォーム「Quollio®︎ Data Intelligence Cloud」を提供しています。部署横断でのセルフサービス分析の推進やデータガバナンス等、様々なユースケースに利用いただいています。
03. Quollioのカルチャー
3 Archetypes / あるべき姿
八咫烏
愛とチャーム
インクルージョン
Yatagarasu
Love and Charm
Inclusion
4 Principles / 行動指針
何が価値かを常に意識し、価値を共に作る
自ら勢いの主体者となり、どんどん実行せよ
任された仕事の品質にこだわる、それが信頼を作る
当事者意識を持った同士として、チームプレイで貢献する
Value Creation
Momentum and Execution
Work quality makes trust
Bands of bothers & Sisters
開発チームはリモート可能、セールスチームは週3ペースでの出社になっています。お子様の送り迎え等で柔軟な勤務を行う等、多様な働き方をしているメンバーがおります。
2024年8月に浜松町へ移転。明るく開放的な空間で、気分や業務に合わせて選べるフリーデスク制度を取り入れ、効率的に仕事を進められる環境を整えています。
毎月最終金曜日には全社員が集まるオフサイトミーティング・交流会を実施しています。交流会には入社前の内定者の方もご参加いただけます。
データドメインに関わる日本在住の英語話者が、定期的に情報交換をし、ネットワーキングができる東京発のインターナショナルコミュニティを主催・運営しております。
🔗 Data Intelligence Tokyo
04. メンバー
2025年2月現在、約49名のフルタイムメンバーが在籍。欧州から南米、北海道から沖縄など、様々な出身、拠点のメンバーが稼働しています。
松元 亮太
代表取締役CEO
KPMG, startup複数
眞田 貴央
取締役COO
KPMG, パスコ, etc
コンサルファームDX部署・Data Scientistの創業者と、エンタープライズIT経験豊富なリーダーシップ陣で運営しています。
リーダー陣
品川 哲也
執行役員 VP of Sales
辻 悠太
VP of Operation
四釜 浩明
Senior Solution consultant
若林 智聖
Senior Manager, Human Resource and Talent Acquisition
田原 義則
執行役員 CTO
高井 啓介
VP of Corporate
中山 浩平
Senior Customer Success Manager
板谷健司
執行役員 VP of Customer Success
阿部 恵史
VP of Marketing
Loys Belleguie
Director of Product Marketing
道方 一希
執行役員 VP of Strategic Sales
John Hart
Engineering Manager
Joanie Ipili
Senior Product Manager
05. 募集中ポジション
株式会社Quollio Technologies の全ての求人一覧
株式会社Quollio Technologies の全ての求人一覧です。
herp.careers
インターンシップ
将来キャリアに資する実践経験を積むことができる、社長直下のインターンも募集しております。
06. メディアブックマーク
メディア
🔗 ニュースリリース
シリーズAラウンドで7.5億円を調達、累計調達額10億円を突破
🔗 Forbes Japan
2024年注目の日本発スタートアップ100選に選出
業界認知
🔗 IT Leaders
業界団体 (JDMC)での講演にて当社ソリューションの紹介
(報告)MDMとデータガバナンス研究会#8 日本発のデータカタログSaaSサービス「Quollio Data Catalog(クオリオデータカタログ)」 – JDMC
MDMとデータガバナンス研究会リーダー 水谷 哲2021年1月28日、「MDMとデータガバナンス研究会#8」は「日本のデータガバナンスとこれから」をテーマに開催された。
japan-dmc.org
風音屋TechTalk #1 メタデータ入門 (2022/12/05 16:00〜)
## 概要 風音屋TechTalkは、風音屋(@kazaneya_PR)のクライアントや社員が気になっているテーマについて有識者から話を聞いたり、最近の取り組みやテクノロジーについてカジュアルに話す勉強会です。第1弾のテーマは「メタデータ」です。国内有数のメタデータの専門家である、株式会社Quollio Technologies 代表取締役 松元亮太(@rytmw)様をお招きして、メタデータの概要をお話いただきます。 ## 想定参加者 * データ活用を加速させたい人 * データ管理に課題を感じている人 * データアナリスト、データエンジニア、データマネジメントなど「デー...
kazaneya.connpass.com
投資家対談
DNX中野 智裕氏が語るデータ領域の可能性 「日本企業のデータトランスフォーメーションを牽引するのはQuollioの使命である」
投資家 本間 真彦氏が語るQuollioの使命と期待 「データインテリジェンスで日本産業を変革してほしい」
ブログ 🔗 代表note
此れまでの組織と此れから|Rytm / Quollio|note
今まで、組織に関する内容を書いてこなかったので、今回の調達をいい機会に筆を取ることにしました。まだまだDay One、”We’re just getting started”な状態ですが、ご贔屓くださるお客様も少しずつ増え、組織も少しずつ拡張していかねばという段階になってきているので、これからのQuollioの組織について、私の起源やアイデンティティ的な部分についても触れながら、本日は記載したいと思います。 データの可能性に魅せられて 私は、Quollio創業の前はKPMG Japanにいましたが、実はその前に2度の起業を経験しています。一度目はスモールビジネスでローカル英会話教
note.com
07. よくあるご質問
ご応募・採用プロセス
業務内容・サービス内容
ワークスタイル・福利厚生
08. 会社概要
社名 | 株式会社Quollio Technologies |
住所 | 東京都港区浜松町2-10-6 PMO浜松町Ⅲ 8階 *2024年8月移転 |
代表者 | 松元 亮太 |
設立 | 2021年8月 |
株主 | 経営陣、DNX Ventures、Incubate Fund、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ |
コーポレートサイト | https://quollio.com |
09. お問い合わせ
お問い合わせフォーム
または、Marina Tanabiki (Talent Acquisition) 各種SNSまで
🔗 YOUTRUST 🔗 Linkedin
▲上部に戻る
©︎ Quollio Technologies, Inc.
quollio.com